後期研修医募集

熊本県内のすべての病院と診療協力を行っております

プログラムの概略・特徴

呼吸器外科を主とする当科の外科修練プログラムでは、他県では考えられないような豊富な症例の呼吸器外科、消化器外科、心臓外科、乳腺外科、小児外科の手術執刀経験を積むことができます。2020年に2人、2021年に1人、2022年に2人の新入局員を迎え今後もたくさんの若手外科医を輩出していく予定です。

コンセプト 呼吸器外科医となるために基礎作りを行う。呼吸器外科の修練は重要であるが、 この段階では一般外科の研修が重要である。このため、一般外科の研修および呼吸器病学の基礎 を勉強する。また、一般外科の研修は外科専門医制度に基づいて行う。
対象 初期研修を修了した研修医を対象とします。
実施施設 熊本大学病院呼吸器外科を中心とした協力病院およびその他、国内留学 を含む。詳細は後述する。
指導医 呼吸器外科専門医を中心とした経験豊富な医師が指導する。
選択 各個人のカリキュラム進行度合いに応じ、決定します。

研修の目標

一般目標 呼吸器外科はもちろんのこと、将来どの科を選択しても活躍できる外科医を目標とする。同時 に、外科専門医を取得することを目標とする。

行動目標

外科専門医修練マニュアル (https://www.jssoc.or.jp/procedure/index.html)に基づいて研修す るとともに呼吸器外科に必要な知識、技術を学習および習得する。

1

目 的

基礎的知識を習熟し、
臨床応用できる。

  1. (1) 局所解剖:外科診療上で必要な胸部を中心とした局所解剖を理解する。
  2. (2) 病理学:肺癌を中心とした外科病理学の基礎を理解している。
  3. (3) 腫瘍学: 肺癌を中心として、発癌,転移形成およびTNM 分類を理解している。
  4. (4) 病態生理: 周術期管理などに必要な病態生理を理解している。
  5. (5) 輸液・輸血:周術期患者に対する輸液・輸血について述べることができる。
  6. (6) 血液凝固と線溶現象: 血栓症の予防、診断および治療の方法について述べることができる。
  7. (7) 栄養・代謝学: 外傷、手術などの侵襲に対する生体反応と代謝の変化を理解できる。
  8. (8) 感染症: 術後発熱の鑑別診断ができる。
  9. (9) 創傷治癒:創傷治癒の基本を述べることができる。
  10. (10) 周術期の管理:病態別の検査計画、治療計画を立てることができる。
  11. (11) 集中治療:レスピレータの基本的な管理について述べることができる。
  12. (12) 救命・救急医療:蘇生術について述べることができる、ショックを理解できる。
2

目 的

外科診療に必要な検査・処置・麻酔手技に
習熟し、それらの臨床応用ができる。

  1. (1) 下記の検査手技ができる。
    ①エックス線単純撮影、CT、MRI:適応を決定し、
     読影することができる。
    ②内視鏡検査:気管支内視鏡検査の合併症を理解し、
     実行することができる。
    ③呼吸機能検査の適応を決定し、結果を解釈できる。
  2. (2) 周術期管理ができる。
  3. (3) 外傷の診断・治療ができる。(すべての専門領域の外傷の初期治療ができる。)
  4. (4) 以下の手技を含む外科的クリティカルケアができる。
    ①心肺蘇生法―ALS(気管内挿管、直流除細動を含む)
    ②動脈穿刺
    ③中心静脈カテーテル挿入
    ④レスピレータによる呼吸管理
    ⑤気管切開、輪状甲状軟骨切開
    ⑥胸腔ドレナージ
    ⑦ショックの診断と原因別治療(輸液、輸血、成分輸血、薬物療法を含む)
3

目 的

一定レベルの手術を適切に実施できる
能力を修得し、その臨床応用ができる。

外科専門医
  1.  消化管および腹部内臓(50例)
  2.  乳腺(10例)
  3.  呼吸器(10例)
  4.  心臓・大血管(10例)
  5.  末梢血管(頭蓋内血管を除く)(10例)
  6.  頭頸部・体表・内分泌外科(皮膚,軟部組織,顔面,唾液腺,甲状腺,上皮小体,性腺,副腎な ど)(10例)
  7.  小児外科(10例)
  8.  外傷(多発外傷を含む)(10例)
  9.  上記①~⑧の各分野における鏡視下手術(腹腔鏡・胸腔鏡を含む)(10例)
4

目 的

外科診療を行う上で、医の倫理に基づいた
適切な態度と習慣を身に付ける。

  1. (1) 協調による外科グループ診療を行うことができる。
  2. (2) コメディカルスタッフと協調・協力してチーム医療を実践することができる。
  3. (3) インフォームド・コンセントを得ることができる。
  4. (4) 研修医や学生などに、外科診療の指導をすることができる。
  5. (5) 確実な知識と不確実なものを明確に識別し、知識が不確実なときや判断に迷うときには、指 導医や文献などの教育資源を活用することができる。
5

目 的

外科学の進歩に合わせた生涯学習を
行う方略の基本を習得し実行できる。

  1. (1) カンファレンス,その他に出席し、積極的に討論に参加することができる。
  2. (2) 専門の学術出版物や研究発表に接し、批判的吟味をすることができる。
  3. (3) 学術集会や学術出版物に、症例報告や臨床研究の結果を発表することができる。
  4. (4) 学術研究,または直面する問題解決のため、資料収集や文献検索を独力で行う。

研修の方略

期間 卒後3年目より5年間かけて行います。
専門医 卒後最短で6年目で外科専門医、8年目で呼吸器外科専門医が取得可能です。他に気 管支鏡専門医も取得できます。
研修実績 後期研修医:22年度1名、23年度2名、24年度1名、25年度3名、26年度1名、27年度2名、28年度1名、29年度2名、平成30年度2名
※プログラムに関しては皆さんと話して決定します。
呼吸器外科週間スケジュール
 
07:30 病棟回診 術前検討(7時) 病棟回診 病棟回診 病棟回診
午前 手術 外来 抄読会 外来 手術
午前 手術 病棟 手術 病棟 手術
17:00- 呼吸器合同 カンファ
(月1回)
19:00-
呼吸器内科、呼吸器外科、
放射 線科カンファ
(毎週)
  チェスト カンファ
(月1回)
 
プログラム案
  A B C D
3年目 熊本大学 呼吸器外科 熊本大学 呼吸器外科 熊本大学 呼吸器外科 熊本大学 呼吸器外科
4年目 熊本大学 ローテーション 協力病院(一般外科) その他の病院(一般外科) 協力病院(一般外科)
5年目 外科専門医(筆答) 協力病院(一般外科)
6年目 外科専門医(面接) その他の病院(一般外科) 熊本大学 ローテーション 熊本大学 呼吸器外科
7年目 熊本大学 呼吸器外科 熊本大学 呼吸器外科 熊本大学 呼吸器外科
8年目 呼外専門医試験 協力病院(呼吸器外科) 国内留学・海外留学

研修の方略

外科専門医修練カリキュラムの達成すべき項目をクリアしているは指導医と研究指導責任者が確 認する。最終的には外科専門医、呼吸器外科専門医、気管支鏡専門医試験で判断される。

研修実施責任者

責任者:熊本大学病院
    呼吸器外科 科長 鈴木実(教授)

研修指導責任者

責任者:熊本大学病院
    呼吸器外科 医局長 池田公英(准教授)

関連施設及び当該施設の学会認定状況

熊本大学呼吸器外科
外科専門医修練施設
呼吸器外科専門医合同委員会認定修練施設
気管支鏡専門医制度認定施設 熊本大学呼吸器外科に協力していただいている病院
熊本市医師会熊本地域医療センター 外科 国立病院機構南九州病院 呼吸器外科(鹿児島県姶良郡加治木町)
熊本市民病院 外科 国立病院機構熊本再春医療センター 外科
熊本赤十字病院 外科 済生会熊本病院 呼吸器センター
熊本中央病院 呼吸器外科 人吉医療センター 外科
熊本労災病院 外科  

(五十音順)

その他

  1. 全員学位取得、全員専門医取得
  2. 熊本大学呼吸器外科の現状 年間手術件数:315 件(肺癌 188件、縦隔腫瘍・重症筋無力症、転移性肺腫瘍、気胸、胸壁腫瘍、胸膜中皮腫、膿胸など) 胸腔鏡手術、気管支形成などの高度の手術および気管・気管支ステント
  3. 指導体制:教授1、准教授1、助教3、医員2
鈴木 実 外科学会指導医、外科専門医、胸部外科学会認定医、胸部外科学会指導医、呼吸 器外科専門医(更新)、呼吸器外科指導医、
気管支鏡専門医、気管支鏡指導医、 がん治療認定医、がん治療認定暫定教育医、認定産業医、医学博士
池田 公英 外科学会指導医、外科専門医、呼吸器外科専門医、がん治療認定医、医学博士
藤野 孝介 外科専門医、呼吸器外科専門医、医学博士
本岡 大和 外科専門医、呼吸器外科専門医、医学博士
山田竜也 外科専門医、呼吸器外科専門医、医学博士